こんにちは。
ついにこの領域に足を踏み入れるときが来たのか。今まで逃げまくっていた風景を描くということに挑戦してみようと思います。
遠近(パース?)とか考えたりで敷居が高いイメージがあります。遠くから見た物ってどういうふうに描くべきなのか想像もつかないし。
できる気がしないので今まで全く描いたことがないのですがいつかは描けるようになりたいので一度やってみることにします。ダメもとなので大失敗する可能性大。
参考にするのはキャラクターの練習をしたときと同じこの本です↓
ペイントツールCLIP STUDIOの機能紹介のような本ですが最後の方に実践編として描き方(手順?)が載っており、その中の風景の描き方に沿って絵を描いてみます。
あ そうそう、余談ですけど最近これを入手しました↓
左手デバイスというやつですか、絵描きさんの動画や記事などでたまに紹介されてるのを見たりして且つ、誰もが「イイ」という評価をされていたので買おうと思ってたんですよ。で、新人フリーゲームコンテストの賞金として頂いたギフト券があったなーとふと思い出し、それで購入しました。大切に使わせていただきます!
まだ使い慣れてなくてついつい癖でマウスに手が伸びちゃったりもしてますが慣れれば間違いなく便利だと思います。
余談終わり。
本には草原が描かれているのでそのまま同じような絵を描いていくことにします。本の方法では線画を描かずにざっくり色を塗ってそこから手を加えていく手順のようです。できるかなー(´・ω・`)
まずは青→白のグラデーションを置いて…
その上からGペンで草原、山、雲などを描いていきます。各モチーフでレイヤーを分けておくと良いそうです。
はい。・・・これはヒドい( ゚Д゚)
まだ濃淡とかつける前とはいえ・・・もう挫折しそう。
一応もうちょっとやってみますけど、お手本だとラフの時点で私からしたら「もうできてるじゃん!」ていうくらいの絵になってるんですよ。ここからどうやってあんな絵にしろってんだ( ;-`д´-)
今回はここまでにして いろいろ試してみるのは次(のお絵描き)回にしようと思いますが風景シリーズは最終回になるかも知れませんね!
無意味にもう1回貼る。
…このレベルで左手デバイスとか使ってます。
ランキング参加中です。下のバナーをクリックして頂けるとやる気値が増幅します!!