こんにちは。
皆様「エゴサーチ」という言葉をご存じでしょうか。エゴサーチとは、自分自身のことをネット上で検索して評判などをチェックする行為のことを言うそうで「エゴサ」と略されたりもします。
私がこの言葉を知ったのは半年くらい前だったような気がしますがエゴサ自体はそれよりも前からたまにやってますし記事にしたこともあったと思います。
エゴサやってるって言うとなんだか小物感が出てしまいますがもし公開してるゲームのレビューやらがどこかにあったらやっぱり見てみたいって思うので2~3か月に1回くらいのペースで意識的にやったりしてます。単純に面白いっていうのもありますけど。
今回はそんなハナシ。正直皆様にとってはどうでもいい内容なわけですがせっかくの”調査”ですからたまには記事ネタにさせていただこうと思います。
エゴサと言えばまずはハンドルネーム検索。
当たり前ですがこのサイトのトップページやtwitterなど自分で書いたものや動画、ゲームの投稿先などが最初のほうに出てきます。ハンドルネーム検索ですからこのへんの結果は変わらないでしょう。レビューなど自分で書いたりしたものではないページはその先に出てきて、そのへんを見るのが楽しみなわけですが、気になるものがありました↓
絵師と呼んでいただけるなんて光栄です…。
いやそこじゃない。作ったゲームのどこにエ〇要素あったよ!?
え…客観的にはそういう位置づけなの? 嘘ぉ…。
別にいいけど(;´Д`)
ちなみにこのリンク先へ飛ぶと関係のない写真がたくさんでてきて、いちおう”どうなの”特設ページへのリンクがちょこんと置いてあります。つまり”どうなの”がエ〇ゲーってことか。
ここのリンクから来ていただいた方へ
期待したものが無くて申し訳ない(。-`ω-)
”どうなの”といえば最近スマホアプリ化したのですがエゴサしてて発見したのがAPPLIONっていうアプリのランキングサイト(?) でGoogle Play の新着無料RPGで最高15位になってたっぽいです。ゲーム総合では最高180位。よくわからんけどたぶん結構すごいんじゃないかって気がします。無知すぎてよくわからんけど!!
発見した時は20位でした(今はもっと下がってます)。
はてなの最近のアクセス傾向ってやつでも7割を占めてる検索流入の内3番目が”どうなの”特設ページになってます。
やるじゃん、うちのエ□ゲーw
※あんまり冗談言って勘違いされたらアレなんでここでちゃんと断っておきます。
「RPGのレストラン経営ってどうなの」にエ■要素は皆無です。
というわけでエゴサ終わり。たまにやるとやっぱり楽しいですね。
小物でいいのだ!(∩´∀`)∩
さいごは久しぶりにあの企画をやっておしまい。
※あの企画とは:素体からキャラクターを描くというお絵描き練習企画だったはず。
浮き輪が意外に難しかった。またそれに乗っかっている姿というのも。水面とかはいつか描きたいです。
ランキング参加中です。下のバナーをクリックして頂けるとやる気値が増幅します!!