アイストマトバズーカのゲーム制作日記

いろいろ超初心者がゲーム制作に挑戦。現在RPGツクールMZでフリーゲーム制作中。フリー素材も作って置いてます。

MENU

ツクラーショウケースでやらかしてきたので反省する(-_-;)

こんにちは。

 

皆さん「ツクラーショウケース」をご存知でしょうか。

まずツクラーっていうのはツクールシリーズを使ってゲームを制作をする人たちのことで、ツクラーショウケースはyoutubeの「shinゲーム実況チャンネル」でツクラーがライブで制作ゲームの紹介をするっていう企画なんです。

ここに出るツクラーさんはすごい作品を制作されている方々ばかりなのでプレイするゲームを探すにはとても良い場所だと思うのですが、制作者自身による紹介が聴けるってところが特にいいんですよ。ツクラーにとっては勉強にもなる。

 

それで最近開催されたのがこちら。

 

この度、私も参加させていただくことになりました(5番目)。

お声かけいただいた時は私なんぞの制作レベルが出ていいものなのかとも思いましたが、折角いただいた機会ですし名誉なことなので出ることを決断したのです。

 

紹介用の動画を作って事前に提出し、当日はDiscordというチャットツール(?)を使って会話をするっていう流れだったのですが、

 

 

やらかしてきました。

 

 

…やっぱりかよ。どうしてこうなんだ自分は( ゚Д゚)

 

今回は出演者全員がシークレット枠で事前に誰が出るかが隠されているっていう企画だったのでDiscordでプロフィール画像と名前をいつもと違うものに変えて置き、自分の時間になったら戻すっていう段取りだったんです。

 

しかしプロフィールを戻す操作をしても表示は戻らず、マイクも入らない状態になってしまいました(-_-;) 原因は不明。

自分の画面ではちゃんとプロフィールの画像も名前も戻せてたんですよ(左の名前のとこ)。しかし上のライブ映像では戻す前のまま。”あ”っていうアイコンのやつw こんなことならもうちょっとマシな偽装画像にしときゃよかった…。(画像ではマイクをオフにしてますけど自分の時間のときはONにしてました)

 

Discordを使うっていうのを知ってちょっと不安にはなってたんですよ。全然使ったことなかったから。なので事前に操作の練習してたんですけども…(-_-;)なんでや。

 

マイクが通ってないのに気づいてからyoutubeのコメントにすることにしたのですが、この活動用のアカウントでログインしてなかったのでログインしなおして時間を要してしまいました。

その間あたふたしておりライブの会話はほとんど聞き取れておらず、答えなきゃいけないことも答えられてなかった。

当然、用意していた紹介などは全くできなかったんですけど そんなことはもはやどうでもいい。

 

これだけは言いたかったのでここで言わせてください。

 

 

 

本当に申し訳ございませんでした。

 

運営のshinさん、ツバスさん、お声かけくださった しびあらいさん。ご迷惑をおかけしてすみません。そして寛容にご対応くださり誠にありがとうございました。他の出演者・視聴者皆さんにもご迷惑だったことでしょう。ごめんなさい。反省してます。

 

自分へ。

少なくともコメントへの切り替えは準備さえしていれば素早くできたはず。なんでしなかったんだバ〇ヤロー。人に迷惑かける趣味活動ならやめちまえ! 妨害行為だよホント。

 

しばらく反省し続けます。

当日できなかったプレゼンをここで書こうかとも思ったけど自粛すべきですね。

最後に紹介動画用に描いた絵だけ貼っておしまいにします。

ありがとうございました。