こんにちは。 前回使ってみたモデリングツール、Blenderをもうちょっとさわってみます。前回は円筒形に厚みを持たせた文字をくっつけただけでした。 もう少し図形を変形させたりして有用なものも作りたいですね。 というわけで今回はこれを作ってみたいと思…
こんにちは。 皆さんBlenderというツールをご存知でしょうか。 3Dのモデリングやアニメーション、エフェクトなどのコンテンツが制作できる無料のツールです(のようです)。 今までちらほらとその名前を耳にしたことがあったのですが特に触れてはきませんでし…
こんにちは。 ブログのネタが無いのでちょっとお休みしてもいいですか? 「だめだ。」という声が聞こえた気がしたので雑談回をやろうと思います。 雑談記事増えたなー。いつの間にか解説記事より多くなってしまいました。 なんかあんまりしょうもない記事を…
こんにちは。 RPG Maker Unite がついに発売されたみたいなので試してみたい! というわけで今回は RPG Maker UNITE を導入するまでやっていきます。 公式の導入案内があったので貼っておきます↓ RPG Maker Unite 導入フロー //追記//リニューアルされてわか…
こんにちは。 RPGツクールMZでARPG制作中。もう10回目の進捗報告になってしまいました。 具合はどうかといいますと動かせるのがプレイ時間にして約10分くらい。 序盤ですねー( ;∀;) 前回の進捗報告のころの想定ではそろそろ全体のシステムが固まってマッ…
こんにちは。 この解説記事、まだ終わってなかったんですよね。RPGツクールMZのピクチャのコマンドにはこれまで紹介した表示・移動以外にも回転・色調変更・消去があります。 1回目「ピクチャの表示」↓ 2回目「ピクチャの移動」↓ 今回「ピクチャの回転・色調…
こんにちは。 いよいよ新しいRPGツクール、RPG Maker Unite が発売されますね! 現在日本時間の2023年4月27日20時30分、本日発売予定でしたが先ほど不具合により再延期となることが公式から発表されました。 しかし延期理由から考えると今回のはちょっとでし…