ピクチャ 入力判定 プラグイン マップ 自動アイテム増加 HP・MP 非表示 タイマー アニメーション 農作システム ARPGシステム 処理速度対策 戦闘 敵行動レーティング その他 ピクチャ オリジナリティが急に上がるやつ!ピクチャ関連コマンド①(・∀・) オリジナ…
こんにちは。 皆さん「ツクラーショウケース」をご存知でしょうか。 まずツクラーっていうのはツクールシリーズを使ってゲームを制作をする人たちのことで、ツクラーショウケースはyoutubeの「shinゲーム実況チャンネル」でツクラーがライブで制作ゲームの紹…
こんにちは。 前回の続き、「ツクールMZで農業システム作成」をやっていきます(´・ω・)∩ 条件おさらい。 ・畑は最初からある。(耕すシステムは無し) ・特定の場所(畑)でのみ種や苗を植えられる。 ・一つの畑に一種類のみ植えられる。 ・時間経過のみで育つ。…
こんにちは。 少し間が開いてしまいましたが「ツクールMZで農業システム作成」の続きをやっていきます。 条件おさらい。 ・畑は最初からある。(耕すシステムは無し) ・特定の場所(畑)でのみ種や苗を植えられる。 ・一つの畑に一種類のみ植えられる。 ・時間…
こんにちは。 RPGツクールMZ(RPG MAKER MZ)で下記条件のシンプル農業システムを作成する続きを進めます。 条件おさらい。 ・畑は最初からある。(耕すシステムは無し) ・特定の場所(畑)でのみ種や苗を植えられる。 ・一つの畑に一種類のみ植えられる。 ・時間…
こんにちは。 今回はRPGツクールMZ(RPG MAKER MZ)で農耕するっていう仕組みを考えてみたいと思います。農業システム?農作システム? たぶん探したらそういうプラグインとかもありそうですけど、以下のようなシンプルなものを作るなら通常コマンドのほうが簡…
こんにちは。 残業代は出ないのにGW全出勤という罰ゲーム遂行中。 このページいっぱいに愚痴でも書きたい気分ですが前回の続きがあるので勘弁しておいてあげましょう(`・ω・´) さて、 モンスター歩行グラフィックの作成途中で前回までに3方向のドット絵を描…
こんにちは。 前回の続き、モンスターのキャラチップ(歩行グラフィック)を作る試みです。 作りたいキャラチップの元画像はこちら。 RPGツクールMZ(RPG Maker MZ)に収録されているモンスター画像素材です。ツクールWITH にもあるのかな? キャラチップ"らしさ…
こんにちは。 ご無沙汰してます。 今回はキャラチップ作成回。タイトルのRはリベンジのR。 前回作ったヤツは反省点があったのでそれを踏まえて作ってみたいと思います。 前回のキャラチップ作成記事↓ どんな反省点だったかと言いますと、ドットペンで仕上げ…
こんにちは。 今日はツクールMZに関係した記事です。すっごい久しぶりな気がする(;・∀・) RPGツクールMZ/MV/WITHの敵の行動の設定なんですが、基本的にレーティングという数値を指定して確率で制御します。 設定方法は公式や過去記事を見て頂ければと思うの…
こんにちは。 前回の続き、やっていきますか。 同キャラを描く練習ってことで顔の修正をいつもよりしつこくやってみようという試みです。2回描く予定の2回目。 オリジナルのデザインがこれで↓ 前回描いたのがこれ↓ 顔を同じ角度にしないことっていうのを条件…
こんにちは。 ちょいちょい らくがきしてます。 同キャラを描くのは本当に難しい。 これまで全く意識してこなかったって訳ではありませんが、たまに過去絵を見ながらチャレンジしてみてもうまく行った試しがほどんどありません。 テキトーでも落書きを続けて…
こんにちは。 モンスターキャラチップを作るよ。前回の続きを進めていきます。 そのまえに横向きの画像をちょっと修正。 直す前 直した後 直立に近い立ち方に修正しました。それによってしっぽのスペースがちょっとできたのでしっぽの姿勢も修正。あと顔の形…
こんにちは。 モンスターの歩行グラフィック(キャラチップ)を作ってみる、前回の続き参りましょう。 最初に注意書き。 この記事は初心者がこうやっている、というだけの記事です。講座的なものではなく、これが正しい方法というものでもありません。 デフォ…
こんにちは。 今回はモンスターの歩行グラフィック(キャラチップ)を作ってみる回。 ご好評いただいておりますRPGツクールMZモンスターキャラチップ第3弾の作成となります。 第一弾↓ 第二弾↓ これら以外にも今まで何度か歩行グラフィックを作ったことがある…
こんにちは。 前回に引き続き初心者によるらくがきの回です。 今回は 手 について考えてみたい。 一応最初に注意書き。 ここは初心者がただ個人の見解を書いてるだけであって講座的なものではありません。参考にするにはそれ相応のリスクが伴います。 いろん…
こんにちは。 もう12月かー、はやいですね(;´Д`) 今年は環境の変化(仕事)によって記事数が激減しました。 Xの旧アカウントに戻れなくなったりもして活動終了の危機を迎えているわけですけど、なんとか今のところはこうやって記事を書いております。 xにつ…
こんにちは。 雑談記事です。 クリエイターズ文化祭2024に行ってきました。 ペンタブのペンの芯を交換する。 クリエイターズ文化祭2024に行ってきました。 先日開催されたオンラインイベント、「クリエイターズ文化祭2024」に参加してきました。 クリエイタ…
こんにちは。 前回の続きの話です。 =新アカウントおしらせ= =経緯= =今後は= =新アカウントおしらせ= 結論から申し上げますとやはり再ログインは叶わず、新アカウントを作ることになりました。 新アカウントは↓です。よろしくね @icentomatob これまで通り …
こんにちは。 タイトルの通り、Xにログインできなくなりました。 アカウントが凍結されているわけではないっぽい。 しかしパスワードを入れてもログインできず、パスワードを忘れたルートを辿っても認証メールが送られるアドレス(*を含めて表示される)に見覚…
こんにちは。 趣味になかなか時間をとれない生活になってから半年以上が経過しました。状況は相変わらずでございます。 とはいえ前回の記事で紹介したオンラインイベント、「クリエイターズ文化祭2024」に出展参加の申し込みをしたので活動紹介をするくらい…
こんにちは。 クリエイターズ文化祭が今年も開催されるようです。 クリエイターズ文化祭とは、オンライン即売会サービスを利用したweb上のイベントでして、クリエイターがいろんなコンテンツを披露したり販売したりするお祭りです。 会場は昨年と同じ”ピクリ…
こんにちは。 全然復活できませんね。ダメだこりゃ…(;´Д`) 前回と同じように立ち絵を描いたので公開しておきました。 元の交換前の立ち絵がこちら。 ブログを書き始めてから最初に描いた立ち絵だったと思います。公開したのはいつだったか忘れましたけど非…
こんにちは。 2月くらいに描き直した過去絵素材を更新するかもって言ってたのですが、ずっとしてなかったのを思い出したのでアップロードしました。 素材↓ 記事↓ いまのところBOOTHのみでの配布です。すみません。 古い方は公開を停止しました。DL数は75でし…
こんにちは。 まだレアキャラやってます。いまのところ復帰できそうな兆しはありません(;´Д`) 前回の記事でドット絵っぽいアイコンみたいなのを描きましたが、やっぱりもうちょっと直そうかなと思ったので手直し。 前回のはほとんどベース絵の描き方でした…
こんにちは。 引き続きレアキャラとなっております。全然時間取れません…(。-`ω-) 前回の記事で、次はただの日記ではなくゲーム制作に関係したことを書きたい、と言っていたのでペイントツールでドット絵を描いてその工程を記事にしようと思います。 3月くら…
こんにちは。 レアキャラになる宣言をしてから初めての投稿です。相変わらず趣味の時間は全く取れていません(。-`ω-) 前回も話しましたがレアキャラになったのは生活スタイル(てか仕事)が変わったことによるもので、これからもそんなに大きく変わるものじゃ…
こんにちは。 私事で大変恐縮なのですが仕事の方で部署異動っていうものがありまして、転勤したのです。 休日が少ないのはこれまで通りなのですが通勤に時間がかかるようになって趣味活動にはかなりの痛手w 実際のところ最近は全く時間が作れてないのですが…
こんにちは。 年度末ということでバタバタしてます。 約1か月前にPHPさわってみる企画を始め、PHPはサーバー側で何かをするものだと書きました。 さわり始めたのは何が出来るのかを知っておきたいからなのですが、サーバーであれこれする前に変数だとか各プ…
こんにちは。 前から言っていた組み合わせをリスト化するページを作りました(遅っ)。 複数ある物から そのうちのいくつかを取り出すときの全パターンをリストにするページ↓ 順列・組み合わせをリスト化するページ 作る前にざっとは探してみたのですが意外に…