アイストマトバズーカのゲーム制作日記

いろいろ超初心者がゲーム制作に挑戦。現在RPGツクールMZでフリーゲーム制作中。フリー素材も作って置いてます。

MENU

敵歩行グラフィックを作るぞ(゚Д゚)クモ①【モンスターキャラチップ】

こんにちは。

 

RPGツクールMZでフリーゲームを制作中。しかしかなりペースは遅いです。マップを作り始めたのですが難しいですね(^ω^)

 

いや、作ること自体は難しくないのですがまぁセンスがないっていうかちゃんとしたマップを今まで作ったことがないのもあって簡素なものになってしまいます。

 

あまり高望みせずにコツコツ進めて行くしかないですね。

 

マップ以外の作業として敵チャラをマップに配置したりしようかなと思いまして、モンスターのキャラチップなどを探し回っておりました。

 

ツクールストア、dlsite、boothなどを見ていたのですがモンスターの画像素材は結構あるものの、キャラチップとなるとぐっと数が減ります。

 

制作中のゲームはマップの1マスが48px(ピクセル)でして、そのサイズ感のものとなるとさらに選択肢は絞られてしまいます。

 

もちろん拡大・縮小するという手段もあるにはありますが48px程度のものを拡大・縮小すると結構違和感出ちゃうんですよね。修正が必要です。

 

それならいっそ1から描こうかな、と思い挑戦してみることにしました。

 

人以外のドット絵は中華料理以来でモンスター系は初めてです。

できるかな(;´Д`)

 

描いてみるのは蜘蛛です。基本的にいままでのキャラチップ作成方法でやってみる予定ですがもちろん素体はありません。

いままでの方法↓

 

最初はスライムや人に形が近いゴブリンとかが練習には良いかも知れませんがそれらの素材はあるんですよね(;^ω^)

 

まずはクモがどんな形をしているのか画像検索して調べました。脚が8本ていうくらいしか知らなかったので、どこから生えているのか、関節はどうなっているのかなど実在しないものを描くにしてもそれくらいは押さえておこうと思いまして。

 

虫は見るのも嫌なほどニガテなのでかなり苦しみました(;´Д`)

歩行グラフィックを作るつもりなので動画も見ましたけどヤベェ(;´Д`)

キモチワルスギだろなんでそんなに脚あるん?半分で十分だろ。4本でも許さんけど。

動きが複雑すぎて把握できず。どうせ止まってる姿勢+2コマだけであの複雑さは表現できないので動画を見続けることを諦めました。

 

苦労の動画学習の後、デフォルメしてますがだいたいこんな形をしてるなーっていうのを横向きで描きました↓

ヘタなのにキモチワルイ。ある意味成功なのか? 関節はヒザが2つあるように見えました。

実際がどうなのかは画像ではよくわからなかったのですがゲームのドット絵は正確性よりそれっぽいかどうかだと思う(個人の意見です)ので自分が見えたとおりに描きました。どうやらカニとは違うようです。

 

この絵を一旦仕上げます。仕上げると言っても線画→ベタ塗り→カゲ→ハイライトの基本工程のみで全行程大雑把です(どうせ縮小して修正するので)。

これを横幅が48px付近になるまでぐぐーっと縮小してドットペンで修正。

人キャラチップと並べてみる。

絵柄のマッチはしてるけどコレたぶんゲーム画面だと何なのかわからないんじゃ(´-ω-`)

せいぜいなにかの虫かなーって程度でしょうね。謎モンスターとしては合格でも良いですが描き直すことにしました。

 

2D RPGはマップが見下ろし視点なのでやや上からの画でもさほど違和感にはならないだろうと期待して角度を変えて描きました。

縮小→ドットペンでの修正→シャープ機能→さらに修正→色調調整。

横向きの完成。反対向きは左右反転させるとして、歩行グラフィックを作るには正面向きと背面向きが必要です。

 

各パーツの大きさのバランスが崩れないよう、横向きのラフを下書きにして正面向きのラフを描きます。

ここから基本的に同様手順ですが色は横向きで使ったもので着色します。ドットペンでの修正も横向きの色調調整する前のやつから色を拾って修正しました。色調の調整は最後。

背面向きも同様手順で完成。マップ上でクモに見えることを意識して描きました。さっき言ったようにデッサンやカタチの正確性より”それっぽさ”を重視。

 

あとはそれぞれの向きに2コマずつ歩く画を加えなければなりません。

その後マップ上で動かして違和感があればまた修正することになるでしょう。

大変だー(;´Д`)

 

 

つづく(?)